元々2回やるつもりだった?ボクシング村田選手判定負け

f:id:mikeeex:20170521194718j:plain

見ていた方は特に、結果にがっかりした人も多いと思います。それは、負けたからではなく判定結果に残念って意味です。ニュースなどでは「不可解な判定負け」などと書かれていますが、試合を見ていた多くの人は村田選手が勝ちを予想していたと思います。

実際にテレビで試合を見ていた私も、結果の発表がされたときには、え?なんで?・・(´・ω・`)キョトンって感じでした。

 

試合後の会見での村田選手は直接言葉にはしなかったものの、オリンピックで金メダルを取った時はなんとなく勝ったなって気がしてた。今回も同じ気持ちだったと言っていました。これまでの戦歴が12戦無敗9KO待ちに待った世界タイトル戦でこのような結果に、相当悔しい思いをしているでしょう。その気持ちが顔にすごく出ていました。

 

実際の判定結果はこちらです→110-117、116-111、115-112の2-1で負けています。▼ボクシングの採点基準です。今回は最終12Rまで行いました。

  • 互角→10対10
  • 一方が勝っている→10対9
  • 一度のダウンやこれに近いグロッキー状態(パンチを受けてふらふら)→10対8
  • 2度のダウンやko寸前→10対7
  • 3度のダウン→10対6

WBAのメンドーサ会長も自己で採点をしていたようで117-110で村田が勝っていたと、Twitterで発言しています。やはり、今回採点した審判は何かおかしな採点をしたことになります。審判の中には有効打をとる審判と手数をとる審判とがいますが、明らかに試合の主導権を握っていたのは村田選手で誰が見てもどちらが優勢でどちらが劣勢かの見分けはついたと思います。さらに一度4Rにダウンを奪っています。

 

海外のメディアもこの件を報じていて、村田選手は試合に勝って、勝負にも勝った。だが、WBAに負けたなどともってまわった言い方で伝えています。

WBAのメンドーサ会長はWBAの公式ホームページを通しても再戦を示唆しています。おそらくですが、全然ありえると思います。

 

2006年8月亀田選手とファン・ランダエダ選手の試合がありました。テレビで試合を見ていた方もいるのでは?視聴率が42.4%(関東)ありましたから(驚)当時、ものすごい人気でしたもんね。

試合の結果は亀田選手が判定勝ちしたのですが、メディアでは露骨に八百長疑惑なんて報道されてました。試合を見ていた観客も判定に当惑してましたからね。そういった中でWBAの裁量で2006年12月に再選が決まりました。因みに結果は亀田選手3-0で判定勝ち。この風潮だと早ければ8月くらいに再戦が行われるかもです。あくまで”かも”ですが。。でも悔しいですよね。たとえ再選したとしても今回の試合の結果は敗戦。取り消しは出来ないのですから。

村田選手には気持ちを切り替えて頑張ってほしいです。このミドル級の階級自体も日本人には無理と言われていて、歴代で世界王者は竹原さんだけです。アマチュアで世界一、プロでも世界一をとって欲しいですね。

f:id:mikeeex:20170520200937j:plain

今週はトランプ大統領のロシア疑惑でドルが2%近く下落しました。6月の利上げ観測が後退しておりドル円は上値が重い展開です。来週も地区連銀総裁の講演の予定があり発言内容は要チェックです。

 

相変わらず、北朝鮮はミサイルを打ち上げ核実験を示唆しているので油断できませんね。さらに、今回のロシア疑惑の騒動の結果トランプ大統領の支持率が38%と落ち込んでいます。支持率を回復させる打開策として北朝鮮への軍事行動に踏み切る可能性があるとのことです。ミサイルを撃ち込むとか、その方が一番手っ取り早く支持率を回復はできますね。

 

昨日のダウ、本日の平均ともにプラス圏で終える。トランプリスク一時後退

f:id:mikeeex:20170519171034j:plain

フィラデルフィア連銀景況指数は38.8(予想18.5)

・新規失業保険申請件数は23.2万件(予想24万件)

トランプ大統領のロシアとの癒着の件ですが、昨日米司法省がモラー元FBI長官を任命しました。これを受けて、市場は一旦落ち着きドルが買い戻されVIX指数も前日より下げて終えています。

トランプリスクが一時的に後退していますが、また新たなトランプ大統領関連の材料が出てくるか分からないので注意しながら取引を行っていくほうが良いですね。これといった材料はあまりなさそうですが、6月のFOMCの利上げがどうなるかは要人発言にチェックです。少なからずトランプ騒動で利上げがなくなるってことはないので、雇用が伸びれば賃金も上がるのでその辺も見ていきます。

トランプ大統領はこれから来週にイタリアで開催されるG7に向けて中東などを回る予定です。相変わらず麻生財務省は安定の存在感ですねw

本日も取引頑張りましょう。

 

17:00  ユーロ圏・経常収支(季調前)予想値 結果 448.0億ユーロ
21:30  加・消費者物価指数(前月比/前年比)予想値 1.7%
21:30  加・小売売上高(前月比) / 加・小売売上高(コア)(前月比)予想値 0.3%/0.2%
21:30  加・消費者物価指数(コア)(前月比/前年比)予想値 0.5%

   

ユーロ円は大暴落、ドル円は110円台突破

f:id:mikeeex:20170518210213j:plain

つい2週間前までは1993年来の歴史的な低水準であったVIX指数も今や50%近く上昇して先月の米のシリア攻撃の水準まで高騰しています。ニュースではトランプ弾劾などといわれていますが、アメリカ議会では上院、下院とも共和党過半数を占めており弾劾の際の賛成が2/3以上必要なことからトランプ大統領が降ろされることはないとみています。

しかし、プレディクトイットのような米の賭けサイトではトランプ弾劾を見込む確立に30%、約3000万円ほどの賭け金が集まっているそうです。国民の関心も非常に高いです。

取引では昨日買い増したユーロドルは利確しています。今は全体的に地合いが悪く株価も悪いので様子見です。

ドル円ですが一目の雲を見ると早々に完全に下抜けています。その下に200日線があるのでそこでサポートされるのか見ていきたいと思います。少し安定してドル円が上がってきたところは売りで入ろうかと思っています。

ダウともにドルが暴落。トランプ大統領が弾劾の可能性で危うし

f:id:mikeeex:20170518092314p:plain

昨日のNYダウは前日比-372ドル安。ドル円は最高110.574をつけて約1円下落しました。トランプ大統領の疑惑問題に対する政治不安からリスクオフ一色の相場になりました。主な原因はトランプ大統領。大統領選挙の際のロシアとの連携疑惑を司法省がのり出しFBIの責任者を新たに選任して操作を行うとの発表がありました。ロシアへの機密情報開示の件もそうですが、解決までには長くかかりそうです。

取引では急落したドル円になかなか手が出せず、どこまで落ちるか見ているだけとなってしまいました。いっきに下がってしまうとなかなか手が出しずらいですが、ロンドン時間やNY時間に入ると、相場が一方向に流れることが多いです。その流れを見て乗っていくのが良いかと思います。

昨日はユーロドルを買い増しし、一昨日から買っていたユーロドルのポジションはまだ持っています。押し目があればまだ狙って取引する予定です。

 

本日の予定

5月18日 8:50 日本 1-3月期GDP・1次速報値(前期比) 0.40% 0.30%
5月18日 8:50 日本 1-3月期GDP・1次速報値(前年比年率) 1.70% 1.20%
5月18日 8:50 日本 1-3月期GDPデフレーター・1次速報値(前年比) - -0.10%
5月18日 8:50 日本 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベース)    
5月18日 10:30 オーストラリア 豪4月就業者数 +5000人 +6万900人
5月18日 10:30 オーストラリア 豪4月失業率 5.90% 5.90%
5月18日 12:45 日本 20年債入札(1兆円)    
5月18日 16:00 ユーロ圏 イトマン独連銀総裁、講演    
5月18日 16:50 ユーロ圏 メルシュECB理事、講演    
5月18日 17:30 英国 英4月小売売上高(自動車燃料含む) 1.00% -1.80%
5月18日 20:30 ユーロ圏 欧州中央銀行(ECB)理事会、議事要旨公表(4月26-27日開催分)    
5月18日 21:30 米国 米新規失業保険申請件数 24.0万件 23.6万件
5月18日 21:30 米国 米5月フィラデルフィア連銀製造業指数 19.5 22
5月18日 21:30 カナダ 加3月国際証券取引高 - 388.4億加ドルの流入
5月18日 21:30 ユーロ圏 イトマン独連銀総裁、講演    
5月18日 21:45 ユーロ圏 ラウテンシュレーガーECB理事、講演    
5月18日 21:50 ユーロ圏 ノボトニー・オーストリア中銀総裁、講演    
5月18日 23:00 米国 米4月景気先行指数 0.40% 0.40%
5月19日 2:00 米国 米10年物インフレ連動債入札(110億ドル)※リオープン    
5月19日 2:00 ユーロ圏 ドラギECB総裁、講演    
5月19日 2:15 米国 メスター米クリーブランド連銀総裁、講演    
5月19日       イラン大統領選挙

 

2017年5月17日 ユーロリスク低下で方向感出る

f:id:mikeeex:20170517074908p:plain

 

現在ユーロドルは1.1082で昨日と比べると約1%上昇。今週に入ってからは約2%上昇している。先週、ルペン氏を破りマクロン氏が仏大統領選に勝利したことや、北朝鮮問題が落ち着いたこと、サウジアラビアとロシアの減産延長合意による原油買いが引き金となった様子です。またIMMポジションが三年ぶりにユーロの買いが上回りました。年末にはテーパリングの話も出てくると思いますので今年のユーロは買いの方向で攻めれると思います。

昨日発表の4月の住宅着工件数は117.2万件、建設許可件数は122.9万件と予想を下回りました。鉱工業生産は前月比1.0%と三年ぶりの高い数値でしたが、ダウは-2.19ドルとほとんど動かずです。コミーFBI長官の突然の解任や、露への機密情報の問題がトランプ政権の経済政策に影響しないかの懸念からドルも重い値動きです。

ドル円は昨日から約0.3%下落の113.06。最近の経済指標の悪さがFRBの利上げ観測の後退を招いています。ドルインデックスも昨年の11月水準まで落ちてきています。

f:id:mikeeex:20170517074316j:plain